2019年11月10日 (日) | 編集 |

おはようございます、haruこと石田悠です。

今日はデザフェスの整理券配布に関するお願いです。


デザインフェスタでは、開場と主に列の形成が予想されます。

少しでも皆様の拘束時間を短くし、他のブースを効率的に回ってていただくためにも、

当ブースは《整理券》での対応を行います。


■時間

11月16日11時~


■場所

ブース内にて

map_20191110070108ad3.jpg

クマとネコ 時々、ひつじのブースは《西館1階G7~8》です


■配布に関するお願い

前回、整理券にお客様が殺到してしまい、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。

今回は整列していただける様に列を形成していただきたく思っております。

seirikenn2.jpg


ゲート開場後、矢印の方から進んでいただけますと、比較的容易に列を作れるのではないかと思っております。


seirikenn.jpg


ブース内は下図の通り、角を共同出店のmLapin様にお願いしております。

整理券はクマとネコ 時々、ひつじの《ブース内》にて配布を行います。

青線の様に《1列で》お進みいただき、

お1人様1枚の整理券をお受け取りください。


■フリータイムのご案内

15時から整理券なしのフリー販売を予定しております。

通行の妨げや怪我の原因となりますので、14時55分以前より並ばない様にお願い致します。

その際はブーススタッフの指示に従ってお並びください。



2017年12月12日 (火) | 編集 |

とっても楽しいと大好評!
ご要望にお応えして東京での第2弾開催します*

minneと神戸雑貨店でワークショップで講師をしたゆえんが、内容そのまま、渋谷でワークショップを行います♪

お申し込みはコチラから
※12月15日21時に開通予定


IMG_5275.jpg

*画像は生徒さんの作品になります

土曜日と日曜日に各1回開催!
1/13(土) 13:00〜15:30
1/14(金)13:30〜16:00

各6名


レジンによるステンドグラス風アクセサリーのワークショップ!
初心者でも、素敵な作品が作れます♪
あなたの感性で、あなただけのオリジナルアクセサリーをつくってみませんか?

【料金】3500円(材料費込)


お申し込みはコチラから
※12月15日21時に開通予定

キャンセルポリシーは必ずご確認ください。
2017年12月12日 (火) | 編集 |

2018年1月13・14日に開催するワークショップ、

【革で作る小さな洋古書ネックレス】

のご案内です。


お申し込みはコチラから
※15日21時開通予定


月と雫展にて、ワークショップを開催させていただく事となりました。

一緒に革のミニチュア洋書を作ってみませんか?

IMG_8347.jpg


■概要

1時間~1時間半で、貴方だけのミニ洋古書が作れます。


*切ったり縫ったりしないので、革を初めて触る人でも簡単に作れます。

*接着アイテムはボンドです。
 カシメ等の道具を使わないので、手先の器用さに不安がある方でも安心してください。

*ネックレス以外のアイテムへ変更していただく事も可能です。
 金属アレルギーや、その他のアイテムへの変更は1月10日までにDMやメールでご連絡ください。


■開催日時

1月13日…16:00〜18:00

1月14日…11:00〜13:00

各6名を予定しております。


■ワークショップ代金

¥5,000

ご予約後に入金等に関するメールをお送りします。
万が一、1週間が経ってもメールが来ない場合は、ご連絡ください。


IMG_5274.jpg


お申し込みはコチラから
※15日21時開通予定

キャンセルポリシーは必ずご確認ください。

2017年12月12日 (火) | 編集 |
皆様に気持ちよく安心してご利用いただくため、利用規約を設けております。
ご理解とご協力をお願いします。

※ご利用を希望される方は必ず利用規約をお読みください。

※お読みにならずご予約された場合でも、規約に同意されたものとみなします。


■キャンセルポリシー

ご予約確定以降のキャンセル、ご予約内容の変更については、下記のキャンセル料金をご請求いたします
ご予約日の6日前から:ご利用料金の50%
ご予約日の前日・当日:ご利用料金の100%
無断キャンセルの場合:料金の200%

※お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。
※お振込み手続きをされていない場合もキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
※返金は振込手数料を差引いた額となります。
振込明細書をもって領収証の発行に代えさせていただきます。


■免責事項

・当ワークショップをご利用されたことに起因するあらゆる損害(直接であると間接であるとを問いません)に対して、当方はいかなる責任も負いません。
・貴重品や荷物の紛失・盗難が起こっても、当方はいかなる責任も負いません。必ず自己管理をお願いいたします。
・忘れ物があった場合、見つかった場合、会期終了後10日間保管いたしますが、いかなる補償も致しかねます。
 また、申し出がない場合には破棄させていただきます。
・天災・人災・火災・停電・設備の故障などの止むを得ない事情によりワークショップが開催出来なくなった場合は、ワークショップを中止する場合がございます。その場合は全額返金となります。

平成29年12月15日制定

2017年12月12日 (火) | 編集 |

2018年1月12日(金)~14日(日)

渋谷ZABにて、5人の作家によるグループ展、

【月と雫展】
〜夜と幻想を紡ぐ物語〜


を開催致します。


dm1.jpg



【作家紹介】

月と雫をテーマにした、どこかノスタルジックなアイテムが勢ぞろい。

各分野で人気を集める5人の作家が、それぞれの世界観を表現します。


■ゆえん/レジンアクセサリー作家(主催)

20170918-IMG_6890.jpg

光に翳してこそ美しい。
そんなステンドグラス調のアイテムを制作する≪ゆえん≫のレジンアクセサリー。
色調の秀麗さが人気を博し、その複雑な色合いに魅了されるファンが続出中。

Twitterアカウントはこちら


■haru/革作家

IMG_4067_20171022224407b4b.jpg

アンティーク調の洋古書風アイテムが人気の革職人haruが贈る革アイテムは、
革なのに可愛いと大人気。
独特な世界観が展開する革小物は「お気に入り」アイテムで揃えたい猫好きさん御用達です。

※特別なお願い。

haruの参加日は混雑が予想される為、13・14日の2日間だけとさせていただきます。
また、用意できる作品数が少なく、13日中には完売となる見込みです。
しかし、展示会を兼ねたグループ展ですので、なるべく多くのお客様に見ていただく為、
ご購入いただいた作品は、グループ展が終了するまで≪売約済み≫にて展示させていただきたく思います。
グループ展終了後3日~5日程で、送料無料にてご自宅まで宅配させていただきます。

Twitterアカウントはこちら


■えほんのうさぎ/彫金作家

7F167213-2C4F-464B-9441-AF6BBC4A9BDF.jpeg

まるで童話の中から抜け出してきたかの様に愛らしい彫金アクセサリーを制作する≪えほんのうさぎ≫。
おとぎ話に出てくる動物たちの不思議な世界に夢中となるファンが大勢!
指先サイズの小さな動物たちの、滑らかな毛並みまで再現された繊細な彫金細工は必見です。

Twitterアカウントはこちら


■Ivy/ビーズアクセサリー作家

ゆえんさんグループ展

ビーズアクセサリーって、チープだったり古臭すぎたりするイメージを持っている方は多いと思います。
でも、Ivyさんのビーズアクセサリーを手にすると、その繊細な技巧と美しい輝きに魅了される事、間違いなし!
『特別な日を楽しみたい』
そんな時におススメのビーズアクセサリーです。

Twitterアカウントはこちら


■キリヒト/切り絵作家

夜を携えてデジカメ

カッターで切った紙だとは到底思えない。
それ程、複雑で緻密なキリヒトさんの切り絵。
愛らしくもクラシカルな切り絵の絵画は、近くに寄って見ていただきたい数々です。

Twitterアカウントはこちら


【入場チケットに関するお願い】

1月13日(土)の11時~13時までの間のみ、入場をチケット制にさせていただきます。

理由としましては、行列がギャラリー側から許可されない為です。
近隣への迷惑と判断された場合はグループ展自体が中止になる事もあります。

大変、ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。


チケットのお申し込みはコチラから

※12月14日21時にページオープンします。


【ワークショップについて】

13・14日にワークショップを開催します。

1月13日
13:00〜15:30 ゆえん
16:00〜18:00 haru

1月14日
11:00〜13:00 haru
13:30〜16:00 ゆえん

■haruのワークショップ詳細はコチラをご覧ください。

IMG_8347.jpg

haruのワークショップお申し込みはコチラから
※12月15日21時~お申し込み開始
 

■ゆえんのワークショップ詳細はコチラをご覧ください。

IMG_5275.jpg

ゆえんのワークショップお申し込みはコチラから
※12月15日21時~お申し込み開始


グループ展の最新情報や極秘機密はTwitterで発信中!

ぜひ、こちらからフォローください。