2014年04月22日 (火) | 編集 |
葉桜に雪が積もる地域もあるそうですが、我が家は愛知県。
ゴールデンウィークが過ぎれば気温はグングン高くなっていきます。
コンビ肌着がまだ着れる5ヶ月62cmのsheさんは、暑くなってきたら肌着で過ごせばいいのですが…さすがに外出に困ります。
この間、日中の気温が26度だったことから、近々暑くなってくるだろうと半袖を作り始めました。
とりあえず、手元の布でできる組み合わせでMahoe Anelaさんのシンプルラグラン(半袖)。

型紙:Mahoe Anela「シンプルラグラン」
表地:mocamocha「リバーシブルPOTI接結ニットフルーツカシェ花柄【エクリュ×マンゴ】」
slowboatソルメッシュ【ミモザ】
リブ:slowboat40/スパンテレコ 【たんぽぽ】

胸元をリボン通しレースにしてみたのですが、サテンリボンだけ弛んでますね(´・ω・`)
その他は綺麗に仕立てられたと思います(*´ω`)ほくほく
この型紙はとても簡単で、ソルメッシュなんて朝から水通ししたのに夕方には完成してました。
可愛いのに簡単って素敵ですね!ヽ(*>∇<)ノ
そうそう、注文していたタグのスタンプが我が家へやってきました!
少し高かったのですが、細かいデザインも可能ということでJamberryさんで注文。
TOPに表示されているお届け予定日より早く届いて嬉しかったです。
さすがに細かすぎるデザインはスタンプすると潰れてしまいましたが、クオリティは高いです(*ノ゚Д゚)ノ

今週はレザークラフトをする予定です。
ゴールデンウィークが過ぎれば気温はグングン高くなっていきます。
コンビ肌着がまだ着れる5ヶ月62cmのsheさんは、暑くなってきたら肌着で過ごせばいいのですが…さすがに外出に困ります。
この間、日中の気温が26度だったことから、近々暑くなってくるだろうと半袖を作り始めました。
とりあえず、手元の布でできる組み合わせでMahoe Anelaさんのシンプルラグラン(半袖)。

型紙:Mahoe Anela「シンプルラグラン」
表地:mocamocha「リバーシブルPOTI接結ニットフルーツカシェ花柄【エクリュ×マンゴ】」
slowboatソルメッシュ【ミモザ】
リブ:slowboat40/スパンテレコ 【たんぽぽ】

胸元をリボン通しレースにしてみたのですが、サテンリボンだけ弛んでますね(´・ω・`)
その他は綺麗に仕立てられたと思います(*´ω`)ほくほく
この型紙はとても簡単で、ソルメッシュなんて朝から水通ししたのに夕方には完成してました。
可愛いのに簡単って素敵ですね!ヽ(*>∇<)ノ
そうそう、注文していたタグのスタンプが我が家へやってきました!
少し高かったのですが、細かいデザインも可能ということでJamberryさんで注文。
TOPに表示されているお届け予定日より早く届いて嬉しかったです。
さすがに細かすぎるデザインはスタンプすると潰れてしまいましたが、クオリティは高いです(*ノ゚Д゚)ノ

今週はレザークラフトをする予定です。
2014年04月14日 (月) | 編集 |
このお洋服、むちゃくちゃプリケツヽ(*>∇<)ノ
自分に似合う(と思う)色ってありますよね。
赤ちゃんにもあるらしく、親族一同、万場一致でseaさんの色は「黄色」だそうです。
私も黄色が似合うなぁと思っているのですが、市販のお洋服で黄色って中性的なお洋服が多い気がします(´・ω・`)
ということで、憧れのMahoe Anelaさん型紙で作ってみました!

型紙:Mahoe Anela「シンプルラグラン」「リリーフリル」ドッキング
表地:slowboat「30/コーマスムース シルエットアリス 【たんぽぽ】」
※シンプルラグラン
mocamocha「リバーシブルPOTI接結ニットフルーツカシェ花柄【エクリュ×マンゴ】」
※リリーフリル
リブ:slowboat40/スパンテレコ 【たんぽぽ】
レース:木綿小屋「レース福袋」に入っていたものだった気がする…

まだ、着せたお写真を撮れていないのですが、ブルマを穿いたオムツお尻が可愛すぎて鼻血がでそうでした。
友人の家へ連れて行ったときに着せていたら、
「お尻が」
「ぷりけつッ」
「わかめちゃ~ん!」
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノ
赤ちゃん特有の可愛さですね(*´ω`)
30コーマスムースなので、もう少し暖かくなったら着れないのですが、おそらく秋にはぴったりサイズで着れると思うので今から楽しみです!
その頃には、つかまり立ちができるようになっているかなぁ。
つかまり立ちして、このお洋服を着せたら…ぷりけつヽ(*>∇<)ノ
2014年04月11日 (金) | 編集 |
赤ちゃんの体の柔らかさには驚愕ですが、
たまーに体が硬い赤ちゃんだっているんです!(うちの娘)
普通、赤ちゃんというのはカエルのようにがに股で、仰向け状態でも足が床にべったり着くようです。
ですが、うちのseaちゃんは股関節が硬いらしく、ついに3,4ヶ月検診で
「股関節が硬いですね☆」
と言われてきてしまいました。
普通でしたら自治体の検診以外で定期的に赤ちゃんを診てもらうことはないと思うのですが、そこは超低性体重児(未熟児)。
毎月毎月、病院での定期検診があるのです。
主に見てもらうのは、出生前後におこったらしい脳出血の影響が発達へ出てきていないかという点。
「姿勢」や「体の硬直」も脳出血の影響が考えられるので、先生も気にされている様子でした。
股関節が硬いと、歩行やハイハイへの影響があるらしく、最悪歩けないのだとか…。
「早く手を打てば成長も早い」と言うことでリハビリセンターへ通うことになりました。

写真の赤線あたりを、親指でゆっくりマッサージ。
その後、痛くない程度にグイッグイッと膝を床のほうへ押してあげるそうです。
さて、色々と先生から脅されている股関節ですが…おそらく、遺伝です(笑)
私の兄弟は(私含む)みんな、検診で「股関節が硬いですね☆」宣告をされています。
さらに、みんなハイハイが変だったらしく…
匍匐前進のすがたで、ズリズリと後ろに進んでいくハイハイ(ハイハイ?)をしていたと聞いています。
みんな前に進まず、そのうち壁で止まっていたと、母が大爆笑しながら語っていました。
正直、それはそれで見てみたいです(。・w・。 ) ププッ
なお、1ヶ月も続けていたら小児科の先生からは問題ない程度になっていると言われましたが、
リハビリの先生としては納得のいく柔らかさへ到達していないらしく…
先日、追加で柔軟を指示されてしまいましたヽ( ゚◇゚)ノ
たまーに体が硬い赤ちゃんだっているんです!(うちの娘)
普通、赤ちゃんというのはカエルのようにがに股で、仰向け状態でも足が床にべったり着くようです。
ですが、うちのseaちゃんは股関節が硬いらしく、ついに3,4ヶ月検診で
「股関節が硬いですね☆」
と言われてきてしまいました。
普通でしたら自治体の検診以外で定期的に赤ちゃんを診てもらうことはないと思うのですが、そこは超低性体重児(未熟児)。
毎月毎月、病院での定期検診があるのです。
主に見てもらうのは、出生前後におこったらしい脳出血の影響が発達へ出てきていないかという点。
「姿勢」や「体の硬直」も脳出血の影響が考えられるので、先生も気にされている様子でした。
股関節が硬いと、歩行やハイハイへの影響があるらしく、最悪歩けないのだとか…。
「早く手を打てば成長も早い」と言うことでリハビリセンターへ通うことになりました。

写真の赤線あたりを、親指でゆっくりマッサージ。
その後、痛くない程度にグイッグイッと膝を床のほうへ押してあげるそうです。
さて、色々と先生から脅されている股関節ですが…おそらく、遺伝です(笑)
私の兄弟は(私含む)みんな、検診で「股関節が硬いですね☆」宣告をされています。
さらに、みんなハイハイが変だったらしく…
匍匐前進のすがたで、ズリズリと後ろに進んでいくハイハイ(ハイハイ?)をしていたと聞いています。
みんな前に進まず、そのうち壁で止まっていたと、母が大爆笑しながら語っていました。
正直、それはそれで見てみたいです(。・w・。 ) ププッ
なお、1ヶ月も続けていたら小児科の先生からは問題ない程度になっていると言われましたが、
リハビリの先生としては納得のいく柔らかさへ到達していないらしく…
先日、追加で柔軟を指示されてしまいましたヽ( ゚◇゚)ノ
2014年04月04日 (金) | 編集 |
earth music & ecologyのブランドロゴや服についているタグって、とても可愛いと思うのは私だけでしょうか?
流行りの関係で同じようなデザインの服が多い中、タグが可愛いという理由だけでearthの服を買うこともしばしば。
もしかしたら、そんなの私だけ?
それでも、それくらいタグって大切だと思うんです。
「クマとネコ」でも他ブランドとの差別化をするためにロゴとタグを作りました!

↑こちらをロゴ↑

↑こちらをタグ↑
この2種類を使っていきます(((っ・ω・)っ
タグを付ける簡単な作業で、他とは一味ちがったクオリティの作品になること間違いなし!
ブランドのロゴって、つまり、ブランドの顔です。
ロゴとタグに誇りを持って、ハンドメイドに精を出さなくてはなりませんね(*´艸`*)
最後に一言、
もう少し早く作れば、消費税5%だったのにッ…orz
流行りの関係で同じようなデザインの服が多い中、タグが可愛いという理由だけでearthの服を買うこともしばしば。
もしかしたら、そんなの私だけ?
それでも、それくらいタグって大切だと思うんです。
「クマとネコ」でも他ブランドとの差別化をするためにロゴとタグを作りました!

↑こちらをロゴ↑

↑こちらをタグ↑
この2種類を使っていきます(((っ・ω・)っ
タグを付ける簡単な作業で、他とは一味ちがったクオリティの作品になること間違いなし!
ブランドのロゴって、つまり、ブランドの顔です。
ロゴとタグに誇りを持って、ハンドメイドに精を出さなくてはなりませんね(*´艸`*)
最後に一言、
もう少し早く作れば、消費税5%だったのにッ…orz
| ホーム |