2015年12月26日 (土) | 編集 |

こんばんは、毎度お馴染み、特急名簿職人こと石田悠です♪

本日の忘年会の名簿をとりあえずupいたしますので、お好きにお使いください(*´ω` )/


IMG_3076.jpg


かたやまひでこ さん

魔法は使えません。でも中の人見ます♪


金子ひとみ さん

幸せもキャッシュも掴んでいきましょ♡


さかもとじゅんこ さん

名古屋発!前のめりでごめんなさい!!


藤井千幸 さん

文字の書き方であなたのなりたい自分へサポート


阪口恵 さん

名古屋 手相 アストロ風水 開運のお手伝い占い師



佐々木紀子 さん

カメラとパンのレッスンららん


すみたにゆみ さん

幸せとつながるスピリチュアル♡


藤田はな さん

変身メイク店オーナーの日々つれづれ


林和歌奈 さん

メイクの悩みスッキリ解消コンサル


古川泰子 さん

あなたの名前には仏様がいます


西垣有加 さん

ゆかりんのいつでも微笑みを。


友澤さとこ さん

愛知県一宮市デザイン制作☆トムズ・デザイン


東雲麻希 さん

気学で開運!


小島三沙 さん

マナ・カードとハワイアンカルチャー


石田悠

アンティーク風で大人可愛い革雑貨 クマとネコ 時々、ひつじ


IMG_3075.jpg


酒はうまかー(*´∀`*)


2015年12月25日 (金) | 編集 |

こんにちは、アンティーク可愛いを作る革職人*石田はるかです♪


先日、販売された『minneで売れっ子ハンドメイド作家になる本』へ掲載後、

色んな友人から「おめでとう♪」や「読んでみたよ! すごいね!」の声をいただいて、

嬉しいなぁって思い、これは今年のクリスマスプレゼントなんだと思う事にしました(*´∀`*)


アジサイのドライフラワーリース


※リースの写真がなかった…(´・ω・`)


さて、本に掲載された影響は、実家の家族へ与えた影響も大きかったみたいです。

「本に掲載されたんだよ~」

と見せにいったっら、何か思う事があったらしく、

「もう、本業だね」

と言われました。


実は、私の実家は教師の一族。

頭が固い家なのです(笑)

※教員7割・公務員・1割・その他2割


クラシカルなトランク風バッグ


今までずーっと、

「娘が幼稚園に入ったら、学校(教師)へ戻るんだろう?」

と言われてきました。

本当に、つい2週間ほど前にも言われたばかりなのです。


それが、

「家庭科免許の通信大学費、後からでいいから返しなさいよ(笑」

と、本に掲載されてから言われたのです。


言外に、「もう学校へ戻らないんだろう」と。


minneで売れっ子ハンドメイド作家になる本


私は、教師に戻りたくありません。

いくつかの事情があるのですが、本当に戻りたくなくて、1年間あがいてきました。


その、一番のネックは「親をどうやって説得するか」だったんです。


いくら言葉を重ねても、通じない。

教師って、そういう職業なので(笑


実績を見せつけるのが、一番だと考えて行動してきました。

って書くと、またBAって言われるんですけどねw


とにかく、2015年の間に親の意識を少し変えることができて、良かったです(*´ω`)

これで、来年はもっとがんばれます♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村


2015年12月23日 (水) | 編集 |

こんにちは、アンティーク可愛いを作る革職人*石田はるかです♪

なんと、【クマとネコ 時々、ひつじ】のminneページが

書籍に掲載されちゃいました(*´∀`*)


ハンドメイドをされている方なら、この著者様をご存知の方も多いかもしれませんが、

たかはし あや先生の2冊目です♪

* ハンドメイドを趣味から仕事へ!あーやの仕事塾


1冊目の『売れっ子ハンドメイド作家になる本』が販売された時には、

販売開始日からハンドメイド界隈で話題をさらっていった本でした。


urekkohanndomeido.jpg


ちなみに、こんな可愛いなりをしていますが、中身は初心者向けのビジネス書です。

ハンドメイドへ特化していますが、ビジネス書です。

この本に記載されている仕事ができないなら、

おそらくハンドメイド作家はむいていません(*`・ω・)


ハンドメイド作家を志しているなら、一度は読んでみるべき本です。



逆に、すでにハンドメイド作家をしている(上昇志向は捨てず、ある程度の結果を出している人)なら、

読む必要はありません。

読んでも、「ああ、自分がやっている事だ」って感想で終わるはずです。



そして、2冊目が先日販売されました(*・ω・*)


minneで売れっ子ハンドメイド作家になる本


今度は、minneで売る事を焦点にあてた書籍!

1冊目が「基本中の攻略本」であるのに対して、

2冊目は「小技・裏技満載の攻略本」といった雰囲気。


「minneで」とありますが、クリーマやtetoteでも十分、応用が利く内容だと思います。


minnenohon.jpg


以前、販売された『minneの本(俗称)』は、

* 誰か知らない

* 売り方の秘訣なんて、乗っていない

* 期待外れ感が大きい


と酷評ばかりが目につきました。


それに対して、たかはしあやさんの『minnneで売れっ子ハンドメイド作家になる本』は、

* この人、知ってる、1度は作品見た事ある

* えっ、こんな売り方まで教えていいの!?

* クレーム・トラブルの対策


という、確実に「売る」という所へ目を向けた内容になっています。


minneで売れっ子ハンドメイド作家になる本


そんな中に、私のページを混ぜていただけるなんて、本当に光栄です。

というか、あの錚々たる売れっ子作家の中へ混ざってもいいのかとガクブルしているのですが…((((;゚Д゚))))


「つい、大好きな作家さんが載っているから買っちゃった♪」

という方でも、ハンドメイドをされている方なら十分に読み応えのある内容だと思います。


入荷数が少なくて、すでに次回の入荷待ちをしている書店さん、

出版日に仕入れられなくて、クリスマス以降にしか店頭へならべられない書店さん、


『minneで売れっ子ハンドメイド作家になる本』、とっても大人気です(*´ω`)


もし、店頭で見かけられた際には、【クマとネコ 時々、ひつじ】の記事、探してみてください♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



2015年12月22日 (火) | 編集 |

こんにちは、アンティーク可愛いを作る革職人*石田はるかです♪

昨日に引き続き、26日に販売するキーケースをご紹介します。


先日のクリエーターズマーケットでも大人気だったスチームパンクシリーズ。

唯一、こちらのキーケースだけ手元に残りました。


本革キーケース


* 飽きの来ない茶色なのに、ムラ染グラデーションが美しい

* 定番の猫柄に、蒸気世界観を加えた新ラインナップ

* 細かいカービングがレトロアンティーク調



ノスタルジックの革職人がお贈りする、洋古書風シリーズの最新作!

スチームパンク調のキーケースです。


本革キーケース


いつも大人気なキーケース。

特にスチームパンク調という事で、使う牛革もとっておきの部位を使いました。

他のスチームパンクシリーズとは一味違う革の感触を、ぜひ手に取ってご覧ください♪


本革キーケース


* 鍵をまとめておくのに、気に入ったキーケースに入れておきたい。

* 本革のキーケースが欲しいけれど、可愛くないものばかり。

* スチームパンクには惹かれるけれど、本格的な物をもつにはちょっと勇気が…。


そんな方にお勧めなキーケースです。


スチームパンクのキーケース


内側はなめらかな赤茶色をしたスエードを貼りました。

珍しい羊スエードは豚スエードに比べて毛穴が少ない、ベルベットのような触り心地。

とても気持ちい、女性好みのスエードです♪


私の作る作品はすべて一点物。

2個と同じデザインの作品を作る事はありません。



スチームパンクのキーケース



12月26日、午後9時から、

7,000円にて、

Twitterで販売します。



Twitterのアカウントはこちら。

@rppn1582



突発的にTwitterで販売する事があります。

作品の最新情報もTwitterが最速です。

ぜひ、Twitterアカウントのフォローをよろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



2015年12月21日 (月) | 編集 |

こんにちは、アンティーク可愛いを作る革職人*石田はるかです。

12月26日に、

Twitterにてヘアクリップの販売をおこないます。


その、ヘアクリップがこちら↓↓


翼の生えた猫のヘアクリップ


* アンティーク調のチャーム

* 細かくカービングして作った翼

* コーヒー染めのレース

* ゆらゆら揺れる、歯車


どれもが、かっこ可愛いヘアクリップです。


翼の生えた猫のヘアクリップ


普段はお財布やキーケースを作っている私です。

なので、ヘアアクセサリーは3ヶ月~半年に一度、作るかどうかの珍しい作品!


* 冬だから寒くて髪をまとめたくない。

* ショートカットでもつけられるヘアアクセサリーが欲しい。

* 帽子を風に飛ばされないようにしたいけど、ピンでとめるのは味気ない。


そんなショートカットさんと、冬ならではの事情に対応したヘアクリップです。


翼の生えた猫のヘアクリップ


大きさは、手のひらに乗る【横8cm×縦4cm】

※おおよその大きさで、ヘアクリップによって違います。


自己主張しすぎず、大人しすぎず、

落ち着いた色味が使いやすいヘアクリップです。



翼の生えた猫のヘアクリップ


全部で3点。

* 焦げ茶…1点

* 明るい茶色…2点


※明るい茶色は、それぞれクリップの向きが違います。


同じものは作らない、すべて1点物を理念に掲げる【クマとネコ 時々、ひつじ】のヘアアクセサリー。

「革なのにファンタジック」と話題のクマとネコがお送りする、とっても珍しい髪飾りです。


翼の生えた猫のヘアクリップ


12月26日、午後9時から、

1点4000円にて、

Twitterで販売します。



Twitterのアカウントはこちら。

@rppn1582



突発的にTwitterで販売する事があります。

作品の最新情報もTwitterが最速です。

ぜひ、Twitterアカウントのフォローをよろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



2015年12月19日 (土) | 編集 |

おはようございます、アンティーク可愛いを作る革職人*石田はるかです♪

ブログさぼリぐせが顔を覗いている今日この頃です。


さて、私は昔からパッケージを作るのが好きです。

* 録音したCDのジャケット

* 制作したDVDのパッケージ

* 作品のラッピングシール

私は好みがはっきりしているので、好きなように素材集を駆使して製作します。


そして、先日、

あの商品のパッケージを作らせてもらっちゃいました!


蜜蝋クリームです!


蜜蝋クリーム


とても使いやすく、革のお手入れ用に、とてもおススメしている商品です。

ただ、密かにパッケージが残念すぎると思っていました。

いえ、印刷するのも時間がかかるし、その分の値段があがってしまうんですけどね…。


しかし、先日のクリマで委託販売をさせていただく際に、(ほぼ事後承諾で)パッケージを製作させてもらいました(笑)


蜜蝋クリーム


この蜜蝋クリーム、クリエーターズマーケットでは販売数が読めず8個限定でお出ししたのですが…

なんと、1日目で即完売!


彼女の蜜蝋クリームは、何度もおススメしている所ではありますが、

* 伸びが良い

* 変な臭いもしない

* 天然素材で肌にも優しい


の良いこと尽くし!


最近、蜜蝋クリームの売れ行きが好調というお話も聞いています。

そんな、密かに人気となりつつある蜜蝋クリーム。

本当はお気にいりすぎて、他の人に教えたくない、とっておきの蜜蝋クリーム。


ネットで購入できるのは、空夢まりなさんのminneページからだけ!

【10g缶】 https://minne.com/items/2129582

【15g缶】 https://minne.com/items/2129846



蜜蝋クリームばっかりだと思ったでしょう?


ロウ引き糸も、市販では売っていないような素敵な色ばかりで、

本当に素敵なお店なんですよ(*´ω`*)




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村


2015年12月15日 (火) | 編集 |

こんばんは、アンティーク可愛いを作る革職人*石田はるかです♪

今年の集大成クリエーターズマーケットvol33も終わり、

後は好きな事をしてのんびりボケボケ過ごす予定でっす。


という事で、以前から受けたいと思っていた、

金子ひとみさんの【強み発掘】を受けてきました。


IMG_2873.jpg


強み発掘って?

他の人には困難でも、自分は自然にできてしまう「強み」

誰にでも備わっている「強み」=他の人より楽にできる事。

楽にできるから、スムーズに物事が進んで…

仕事も趣味も、人間関係まで成果も出しやすい!


という事で、すでに強みを使って革職人をしているのですが、

更なる強みを探しに、金子ひとみさんの門をたたきました。


IMG_2866.jpg


そして発掘してもらったのが、


☆物事を斜め45度から見る

「えっ、それは強みなの!?」

と思ったら、強みでございました(笑)

まっすぐ見ない、だから作品に独自性と独特の世界観が生まれる。

そんなメカニズムだったようです(*´∀`*)


☆到達点が先読みできる

スタート地点の段階でゴール地点が見えるので、工程を組み立てていくのが得意。


その他、多数(略w


IMG_2875.jpg


なにが凄いって、ジョブフィードバックシート(自分ができる事の一覧表)を書いただけで、

* 自分でもよく分かっていない抽象的な行動心理

* そこから見える、その人にあった仕事の展開

ザックザク出してくれます。


金子ひとみ


ひとみさん、ふんわり優しそうな方に見えるでしょう?

巷ではセレブマダムと呼ばれていらっしゃいますが…

違うんですよ!


驚くほどの知識と戦略で策を授けてくださる、

ズパッ、サクッの男前なのです!


このギャップ、会って体験すると「やめられない止まらない」かっぱえびせん!


もし、

* 自分は何が向いているのか具体的に知りたい

* 今の仕事をスムーズに運びたい

* 自分の方向性に迷っている

* 理路整然と、今後の展望を導いてほしい

という方は、金子ひとみさんの強み発掘がおすすめです。


あー、充実した時間だった!


2015年12月15日 (火) | 編集 |

ご無沙汰しております、アンティーク可愛いを作る革職人*石田はるかです♪

イベント前はやっぱりブログを書く事ができず…無念です(´・ω・`)


さて、クリエーターズマーケットvol33、

無事に終えることができましたー!



IMG_2832.jpg


始めはこんな感じで並んでいた作品たち。

今回は3か月半の制作期間を設けて、約40点の作品を並べる事が出来ました。


土曜日の朝11時。

入場ダッシュできてくださった皆様、本当にありがとうございます!


一番最初にご会計へ来てくださったのは、

前回のクリマでこちらの長財布をご購入下さったお姉様。



IMG_9670.jpg


この長財布は、私のアンティーク風テイストができあがる基礎となった作品で、

そんな作品を購入してくださった方が、

今回も入場と同時にきてくださったのが本当に嬉しくて嬉しくて(*´∀`*)


前回の時も「長財布が欲しくて」と、

入場から真っ先に来てくださったのですよ。


こんなに私の作品を愛してくださるなんてと「ウルッ」っときたのは、ここだけの秘密です♪


IMG_2851.jpg


他にもFacebookで親しくさせていただいている、ゆかさんが来てくださって!

ゆかさん、素敵なロザフィの作品を作っていらっしゃるんです。

なのに、パソコンも強くて…!

ブログのヘッダー下メニューや謎の現象等々、私では解決できなかったことをサラッと(?)引き受けてくださったのです。

本当にありがとうございますっ♡


12369159_155650561461170_5887350924728534674_n.jpg


他にも、youkoさん佐々木紀子さんが来てくださったり。

ちょうど、あまり人のいない時間だったので、ゆっくりお話しできて良かったです♪


IMG_2861.jpg


そんなこんなで、私のブースは日曜日の閉館前には、すっからかんに。

最後の方とか、来る人来る人、ディスプレイを触っていかれる始末でした(笑


本当に沢山の方が、

* Twitterで見て絶対欲しいと思ってきました。

* 実物を見たくてダッシュで来たんです。

* haruさんに会いたくて!

と、作品を見に来てくださって。・゚(゜´Д`゜)゚・。


1日目に来てくださった方が、2日目も「名残惜しくて来ちゃいました」と来訪してくれたり。

交流のあるフォロワーさんが、文面とのギャップがありすぎて一発で顔を覚えられるレベルの天然フワフワ系美少女だったり。

とても楽しい2日間を過ごさせていただいちゃいました♪


私の革作品が沢山の方へ使っていただけるなんて、これ以上にない幸せです。


IMG_2860.jpg


クリエーターズマーケット、【クマとネコ 時々、ひつじ】ブースへお越しくださった皆様、

ブースの設営、売り子を手伝ってくれた妹と姉さん(姉さんは実姉ではないw)、

お隣のブースで私がちょっかいかけまくった哲磋工房様、

本当にありがとうございました!


これからも【クマとネコ 時々ひつじ】をよろしくお願いいたします。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
2015年12月08日 (火) | 編集 |

こんにちは、ご無沙汰しておりますが、アンティーク可愛いを作る革職人*石田はるかです♪

先週末、USJへ行くために、ものすっごく予定を詰めたため、ネットへ浮上できなかった私です。


さてさて、色々とあって、こんな時期にUSJへ行くことに。

色々と諦めて、楽しみました(*´∀`*)


IMG_2739.jpg


いえーい、バタービール!

不味いと話題のバタービールですが、ちょっと不味いとは違いました。


ハリポタエリアでよく見かけたカップルの会話がこちら↓↓


♀「わー♡ バタービールのみたーい♪」

♂「飲んでみよう!」

♀「マグカップ、お揃いでほしいな♡」

♂「じゃあ、バタービールマグカップで2つ(注文)」

♀♂「いただきまーす!」

♂「あまッ…!!(;゚;ж;゚; )ブフォッ」

♀「おいしー!! プリンみたい♡」

♂「あっ、うん、甘い、ね_:(´ཀ`」 ∠):_」



IMG_2744.jpg


男性には甘すぎる飲み物らしいですね。

スタバのプリン入っていたフラペチーノが余裕で飲める人には、美味しい飲み物だと思います(*・ω・*)


マグカップが欲しくて、恐る恐る飲んでみたのですが…

結局、美味しすぎて、家にマグカップが3つ並びました(笑


そしてそして、オリバンダーの杖店で杖を買い、

マダムマルキンの洋装店でマフラー、ネクタイ、娘のローブを買い、

フィ―バー!!!!!\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/


IMG_2769.jpg


私も旦那も、揃ってハリポタ好きなのです。

故に、ハリポタグッズを買うのにためらいがない♪


今後使わないとか、勿体ないとか、

そんな言葉、オタクの物欲の前には意味のない言葉なのです(*´艸`)


IMG_2746.jpg


オリバンダーの杖儀式の所にいたお姉さんが持っていたノートと羽ペンのボールペンが、素敵すぎて写真を撮らせてもらっちゃいました。

ハリポタの世界観にバッチリですね!


すごく楽しい時間で、正直ハリポタエリアにずーっといたかったです(*・ω・*)


クリエーターズマーケットまで残り4日。

がんばって、準備を進めます♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
2015年12月03日 (木) | 編集 |

こんにちは、アンティーク可愛いを作る革職人*石田はるかです。


なんか、やる気がでません!(笑


クリエーターズマーケットまで残り9日…

追い込みの追い込みでギアをあげなくちゃいけませんが、

やる気がでない時は、でない物です。


そんな時、何をするか。


私はこうします。


* 寝る

* お風呂でのんびりする

* 昼寝する

* 食べたい時に食べて、夕食は買ってくる

* ひきこもる


なんにもしたくなーい。

何もする気がおこらなーい。


Twitterもほとんど(見てはいるけど)ツイートしない。

Facebookも、いいねするけど投稿しない。

ブログも存在を忘れる。



ただ、そろそろ冷蔵庫の食料が少なくなってきたので、コストコでも行ってこようかな…⊂⌒~⊃。Д。)⊃