2019年11月30日 (土) | 編集 |
アンティーク可愛いを作る革職人、石田悠です。
11月30日21時30分より、12月に制作するセミオーダーの受注を致します。
【 12月の特別企画 】
12月の特別アイテムは【ラウンドファスナーキーケース&2019年の特別アイテム全て】です。
いよいよ年末ですね。
折角ですので、12月は特別アイテム全て大放出&新作のラウンドファスナーキーケースのセミオーダーをお受けしようと思います。
■ラウンドファスナーキーケースの料金について
≪基本料金≫
ラウンドファスナーキーケース本体18,000円+セミオーダー代金10,000円
≪オプション≫
追加カービング…5,000円
追加刻印…3,000円
ラウンドファスナーキーケースは折り畳み財布とほぼ同サイズのため、
追加カービングでの追加デザインは大きなものが入れられません。
ぜひ、ご利用ください。
■受注仕様について
2018年からセミオーダーは受注希望者様のお好きなアイテムを制作する方式にでした。
2019年は新アイテム【大容量カードケース】がオーダー可能アイテムに加わりました。
なお、制作可能なセミオーダーアイテムは、
・長財布
・折り畳み財布
・キーケース
・通帳ケース
・カードケース
・大容量カードケース
・メモ帳カバー
・パスケース
・両面パスケース
の9アイテムです。
その他のアイテムは承る事はできませんので、あらかじめご了承ください。
コインケースですが、使用パーツがメーカー長期欠品のため、ご希望があれば先着2名様限定でお受けします。
※8アイテム以上、セミオーダーをご利用くださった方限定で、ショルダー長財布のセミオーダーを開始いたします。
■Twitterでの受注方法
【販売用】と記載された販売用ツイートに対して、アイテム名をリプライ(コメント)ください。
来月制作分は、最大6名様(先着)のアイテムを受注させていただきます。
通帳ケースを「通帳」
両面パスケース・パスケースを「パス」
等と略してリプライくださる分には構いませんが、
セミオーダー対応外アイテムのリプライを除外する為、「ノ」や「はい」でもリプライは受け付けられません。
お1人様につき、1つのリプライに対して1点のアイテムをオーダーいただけます。
複数のオーダーをお申し込みされる際は、必ず改めてリプライをして、お申し込みください。
■デザインについて
2017年はセミオーダーのベースのロゴマークデザインは変更する事ができませんでした。
2018年はロゴマークデザインはそのまま、メインとサブのベース刻印のカスタマイズを承ります。

ただし、刻印ですので、必ず下記のデザインからお選びください。
《メイン刻印》

《サブ刻印》

10月より、新たなサブ刻印が登場!
5mmサイズの小さくて可愛らしい肉球です。

サブ刻印をメイン刻印へ変更する事が可能です。
うまくバランスが合うように押印しますので、オーダー時にお問い合わせください。
■料金について
セミオーダー料は本体代金+1万円となります。
長財布3万2千円+1万円の【合計4万2千円】
折り畳み財布2万4千円+1万円の【合計3万4千円】
キーケース1万7千円+1万円の【合計2万7千円】
メモ帳カバー1万2千円+1万円の【合計2万2千円】
通帳ケース1万7千円+1万円の【合計2万7千円】
カードケース1万4千円+1万円の【合計2万4千円】
大容量カードケース1万8千円+1万円の【2万8千円】
パスケース1万3千円+1万円の【合計2万3千円】
両面パスケース1万3千円+1万円の【合計2万3千円】
コインケース2万円+1万円の【合計3万円】
■追加カービング・追加刻印について
刻印の追加やカービングの追加は、制作予定に余裕がある時に限り、追加料金にて承ります。
《追加カービング》
長財布・通帳ケース・キーケース・大容量カードケースに限り承ります。
デザインによっては、折り畳み財布も可能です。

長財布・通帳ケース・ショルダー長財布・大容量カードケースのカービングと刻印の追加…8千円
その他、カービングと刻印の追加…5千円
《追加刻印》
全てのアイテムに対応可能です。

刻印の追加…3千円
【キャンセルについて】
基本的に、セミオーダー受注後のキャンセルはお断りしています。
ただし、稀に制作途中において、長財布の背表紙部分へのひび割れが発生する事があります。
この際は、B級品としてお値引きした価格でのご購入とするか、キャンセルとして翌月の制作へ振り替えるかをご選択いただく形になります。
背表紙のひび割れは、革質が影響する為、私の方では予め予知する事が叶いません。
なるべく、ひび割れの起こらなさそうな革を選んでいますが、万が一、このような事があるかもしれないと言う事だけは頭の片隅に置いておいていただけましたら幸いです。
【セミオーダーの流れ】
*月末のTwitter販売の際に募集をします。
↓
*購入者様の決定後、DMにて「色・背表紙デザイン」を選んでいただきます。
※なるべくご希望に沿う「色」や「背表紙」になるようにしますが、資材の都合上100%ご希望の通りになるとは限りません。
↓
*制作後、写真でご確認いただきます。
↓
*不備がなければ、ご入金をしていただき、発送となります。
セミオーダーの完成は約1~2ヶ月ほどいただいております。
また、オーダー内容によっては翌月の制作分となる事もあります。
予め、ご了承ください。
ご入金は【ゆうちょ銀行】への郵便振り込みとなります。
それ以外でのお支払いは対応しておりません。
■セミオーダーをお断りさせていただく事があります
2回以上、注文の種類を問わず、キャンセルをされた方には、オーダーをお断りさせていただく事があります。
また、お客様から1ヶ月以上、返信がいただけない場合、セミオーダーをキャンセル扱いとさせていただく場合があります。
2019年11月10日 (日) | 編集 |
おはようございます、haruこと石田悠です。
今日はデザフェスの整理券配布に関するお願いです。
デザインフェスタでは、開場と主に列の形成が予想されます。
少しでも皆様の拘束時間を短くし、他のブースを効率的に回ってていただくためにも、
当ブースは《整理券》での対応を行います。
■時間
11月16日11時~
■場所
ブース内にて

クマとネコ 時々、ひつじのブースは《西館1階G7~8》です
■配布に関するお願い
前回、整理券にお客様が殺到してしまい、大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
今回は整列していただける様に列を形成していただきたく思っております。

ゲート開場後、矢印の方から進んでいただけますと、比較的容易に列を作れるのではないかと思っております。

ブース内は下図の通り、角を共同出店のmLapin様にお願いしております。
整理券はクマとネコ 時々、ひつじの《ブース内》にて配布を行います。
青線の様に《1列で》お進みいただき、
お1人様1枚の整理券をお受け取りください。
■フリータイムのご案内
15時から整理券なしのフリー販売を予定しております。
通行の妨げや怪我の原因となりますので、14時55分以前より並ばない様にお願い致します。
その際はブーススタッフの指示に従ってお並びください。
| ホーム |