2014年06月26日 (木) | 編集 |
お友達に頼まれた定期ケースをようやく完成させることができましたヽ(*>∇<)ノ
素材は牛革(タンロー)と豚ちゃん(黄色スエード)
再びのバーサークラフトのスタンプインク着色ですが…タンローといえば、使えば使うだけ白い革が茶色に変化する味のある革です。
革の地色が変化した時に、上に乗せたスタンプがどうなるのか少し不安(´・ω・`)
3年くらい経つと、だいぶ茶色が強くなりますので、要注視です。

来る夏に備えて(?)涼しげな青色で仕上げてみました。
本当はお友達のイメージで、もっと温かみのあるお色になるはずだったのですが…(だから中は黄色革)
製作中の猛暑に負けましたw
裏側は、お腹がすいたリスさんに、優しい小鳥がご飯のおすそ分け。

弱肉強食の世の中で、
そんな甘いできごとは起きないと思いますけどね!'`,、('∀`) '`,、
少量のお金が入れられると嬉しいという唯一のリクエストだったので、チャックをつけて落とさないようにしました。
ただのチャックでは無粋だったので、ニッパーで金具をエグリとって王冠のチャームを。
キュンっとする乙女で童話な世界を目指して、木槌をふるいました(*´∀`*)
→この絵を革へ彫るのに木槌と刻印棒を使うんです。
一歩間違えたら、ものすごい近所迷惑w
コルクマットとフェルトと執念を革の下にひいて、階下の住民が不在の時を狙って製作しています⊂⌒~⊃。Д。)⊃
階下の気配を探るのをとってもがんばっていたので、これがRPGとかだったら確実に隠密スキルが開花+レベルUPしてる気がします。
物持ちがとても良いお友達なので、末永く使ってもらえると嬉しいなぁ♪
素材は牛革(タンロー)と豚ちゃん(黄色スエード)
再びのバーサークラフトのスタンプインク着色ですが…タンローといえば、使えば使うだけ白い革が茶色に変化する味のある革です。
革の地色が変化した時に、上に乗せたスタンプがどうなるのか少し不安(´・ω・`)
3年くらい経つと、だいぶ茶色が強くなりますので、要注視です。

来る夏に備えて(?)涼しげな青色で仕上げてみました。
本当はお友達のイメージで、もっと温かみのあるお色になるはずだったのですが…(だから中は黄色革)
裏側は、お腹がすいたリスさんに、優しい小鳥がご飯のおすそ分け。

弱肉強食の世の中で、
そんな甘いできごとは起きないと思いますけどね!'`,、('∀`) '`,、
少量のお金が入れられると嬉しいという唯一のリクエストだったので、チャックをつけて落とさないようにしました。
ただのチャックでは無粋だったので、ニッパーで金具をエグリとって王冠のチャームを。
キュンっとする乙女で童話な世界を目指して、木槌をふるいました(*´∀`*)
→この絵を革へ彫るのに木槌と刻印棒を使うんです。
一歩間違えたら、ものすごい近所迷惑w
コルクマットとフェルトと執念を革の下にひいて、階下の住民が不在の時を狙って製作しています⊂⌒~⊃。Д。)⊃
階下の気配を探るのをとってもがんばっていたので、これがRPGとかだったら確実に隠密スキルが開花+レベルUPしてる気がします。
物持ちがとても良いお友達なので、末永く使ってもらえると嬉しいなぁ♪
| ホーム |