2014年08月02日 (土) | 編集 |
1年前の15時30分にsheさんは生まれました。
体重844g
身長35cm
自発呼吸ができなくて、肺へ直接呼吸器をさされ、
腕にも足にも点滴が沢山繋がれ、
口から胃までミルクを流し込むための経管がさされ、
腕は触れたら折れてしまいそうなくらい細くて、
それでも、指を差し出せば小さな手でギュッと掴んでくれました。
ミルクを飲んでは息を止めかけ、
のびをしては息を止めかけ、
しゃっくりをしては息を止めかけ、
眠っては息を止めかけ、
酸素が足らなくて、体をどす黒い色にさせて、
先生は27週なら生存率は100%と言っていたけど、
毎日がすごく怖かった。
子育て大変でしょって言われるけど、
病院から退院する日までのことを思えば毎日がとても幸せです。
生きて、一歳を迎えてくれてありがとう。
体重844g
身長35cm
自発呼吸ができなくて、肺へ直接呼吸器をさされ、
腕にも足にも点滴が沢山繋がれ、
口から胃までミルクを流し込むための経管がさされ、
腕は触れたら折れてしまいそうなくらい細くて、
それでも、指を差し出せば小さな手でギュッと掴んでくれました。
ミルクを飲んでは息を止めかけ、
のびをしては息を止めかけ、
しゃっくりをしては息を止めかけ、
眠っては息を止めかけ、
酸素が足らなくて、体をどす黒い色にさせて、
先生は27週なら生存率は100%と言っていたけど、
毎日がすごく怖かった。
子育て大変でしょって言われるけど、
病院から退院する日までのことを思えば毎日がとても幸せです。
生きて、一歳を迎えてくれてありがとう。
仲良くしてる1000g以下で生まれた子のママさんと、
「テレビで700gで生まれたーとか特集してるけど、結構普通に育つよね〜」
と今では笑って話してます(*´艸`*)
今ではハイハイもするし、離乳食も食べるし、つたい歩きもするし。
まだまだ、修正の月齢で考えて行かなきゃならないけど、
あまり他の1歳の子と変わらなくなってきました。
だから、もしも小さく生まれても、大丈夫。
| ホーム |