2014年08月05日 (火) | 編集 |
ママ友さんからの依頼で70-80cmの女の子甚平を作りました( `・ω・´)ノ
浴衣でもそうなのですが、和服はプラマイ5cmの身長差なら着れちゃいます。
なので、70cmで作っても来年余裕で着れてしまうんですね(*´艸`*)

夏前の市場調査(笑)で分かったのですが、一般的に70cmの甚平は売っていないんです。
甚平風ロンパースなら70cmもあるのですが…
たぶん、上下別れた服を着る月齢なら80cmも着れるだろうという販売側の考えだと思います。
でも、ちょっと待ったー!ヽ(´Д`ヽ)
うちの子、小さいけど動きすぎてロンパースはもう卒業したの!
ってお家もあるわけです。
70cmべいびーに80cm甚平をむりやり着せるとどうなるか…
「いや〜ん(/_<*)」な感じに艶やかな胸元ちらりがおこっちゃうんですね。
ということで、ちっちゃい細め赤ちゃん同盟な子の甚平を作らせてもらいましたヾ(喜*・ω・*)ノ

甚平にレースをつけるのは好きでないけど、そのまま作るのはさみしいので、
ポケットにワンポイントレースをはさみこんでみました。
実はリップル生地を縫ったのは初めてでした(´・ω・`)
アイロンでボコボコ加工が潰れる&伸び~る!
あと、ぼこぼこ加工のせいで横まっすぐに縫っているはずが、歪んで見えたり、曲がったり…。
そんな特徴がある布だとは思いませず、意外と苦戦でした(*´艸`*)
趣味ラッピング、特技はマスキングテープとスタンプを増やすことw

ラッピングされていると嬉しいですよね♪
ネットを参考にラッピングしてみましたが、なんだか思いどおりにいきません(;_ _)
こっちも、もう少し修行が必要です(*´∀`*)
夏の花火大会には間に合ったみたいで、かわいい着画も送ってもらいました!
やっぱりお母さんが娘のために選んだ布って、すごくよく似合いますね+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
にほんブログ村へ参加しています。
もしよければポチッとワンクリック願いたもう(ノ*°ᆺ°)ノ

にほんブログ村
浴衣でもそうなのですが、和服はプラマイ5cmの身長差なら着れちゃいます。
なので、70cmで作っても来年余裕で着れてしまうんですね(*´艸`*)

夏前の市場調査(笑)で分かったのですが、一般的に70cmの甚平は売っていないんです。
甚平風ロンパースなら70cmもあるのですが…
たぶん、上下別れた服を着る月齢なら80cmも着れるだろうという販売側の考えだと思います。
でも、ちょっと待ったー!ヽ(´Д`ヽ)
うちの子、小さいけど動きすぎてロンパースはもう卒業したの!
ってお家もあるわけです。
70cmべいびーに80cm甚平をむりやり着せるとどうなるか…
「いや〜ん(/_<*)」な感じに艶やかな胸元ちらりがおこっちゃうんですね。
ということで、ちっちゃい細め赤ちゃん同盟な子の甚平を作らせてもらいましたヾ(喜*・ω・*)ノ

甚平にレースをつけるのは好きでないけど、そのまま作るのはさみしいので、
ポケットにワンポイントレースをはさみこんでみました。
実はリップル生地を縫ったのは初めてでした(´・ω・`)
アイロンでボコボコ加工が潰れる&伸び~る!
あと、ぼこぼこ加工のせいで横まっすぐに縫っているはずが、歪んで見えたり、曲がったり…。
そんな特徴がある布だとは思いませず、意外と苦戦でした(*´艸`*)
趣味ラッピング、特技はマスキングテープとスタンプを増やすことw

ラッピングされていると嬉しいですよね♪
ネットを参考にラッピングしてみましたが、なんだか思いどおりにいきません(;_ _)
こっちも、もう少し修行が必要です(*´∀`*)
夏の花火大会には間に合ったみたいで、かわいい着画も送ってもらいました!
やっぱりお母さんが娘のために選んだ布って、すごくよく似合いますね+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
にほんブログ村へ参加しています。
もしよければポチッとワンクリック願いたもう(ノ*°ᆺ°)ノ

にほんブログ村
| ホーム |