2014年08月06日 (水) | 編集 |
アイ LOVE チーズ+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

本日のランチタイムは妹にリクエストされたチーズバーガーです。

これがすごく美味しくてオススメなので投下しまーすヾ(喜*・ω・*)ノ

あっ、カロリーはまったく美味しくない事だけご了承ください( `・ω・´)


地元にあるフランス料理のシェフが始めた某有名ハンバーガー店のチーズバーガーを、家で簡単に作れる様にアレンジした物です。

3種のチーズをのせたチーズバーガー


【材料】

・家のハンバーグの材料

・とろけるチーズ

・クリームチーズ

・パルメザンチーズ

・バンズ

【作り方】
1、普通にハンバーグを作るのと同じ要領でタネを作り、フライパンで両面に軽く焦げ目がつく程度に焼く。

2、オーブンを250度へ余熱する。

3、耐熱皿なりアルミホイルなり、適当なものにハンバーグを乗せる。

4、ハンバーグの上へ「とろけるチーズ、少し練って柔らかくなったクリームチーズ、パルメザンチーズ」の順に重ねて乗せる。

5、余熱できたらオーブンへハンバーグをいれて、15分程度焼く。
※焦げ目ができるまで焼いた方がおいしいよ♪

6、玉ねぎスライス、トマト輪切り、レタスちぎりをして、野菜の水気を取りながらハンバーグが焼けるのを待つ。

7、バンズを軽くトースターで焼く。
※焦げ目すらつかない程度でOK!

8、ハンバーグが焼けたら、バンズの下部分へマスタードをテキトーにかける。
※一般家庭にマスタードはない(♯・ω・)ノ
ってお家は、我が家と同じようにマヨネーズ代用でどうぞー。

9、ハンバーグを乗せ、その上へマヨネーズとトマトケチャップを好きなだけかける。

10、玉ねぎ、レタス、トマト、バンズ上の順に積み上げる。

11、食べるヾ(喜*・ω・*)ノ


ハンバーグをシッカリ中まで焼いて、チーズはバーナーで炙った方が本当は美味しいのですが…

バーナーなんて一般家庭ないッ(♯・ω・)ノ

なので、オーブンで代用してみました。


家にはミニバーナーあるのですが、先日使おうとしたら詰まっていて火が吹かなくて…(ヽ'ω`)

危険なので早々に廃棄して、新たなミニバーナーを買ってこようと思います。

ミニバーナーがあると、家の手巻き寿司で炙り寿司ができて楽しいですよー(*´艸`*)


コメント
この記事へのコメント
チーズバーガー美味しそう
チーズは幸せの食べ物だよ。
自宅でお店のバーガーを再現出来るなんてすごい。
2014/08/06(Wed) 17:29 | URL  | おちび #-[ 編集]
>>おちびさん
チーズってどうしてこんなに美味しいんでしょうね(*´艸`*)
幸せの食べ物に全面同意です+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

このチーズバーガー、簡単なのに豪華にみえるので、結構オススメです!
2014/08/06(Wed) 17:54 | URL  | haru #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック