2014年04月11日 (金) | 編集 |
赤ちゃんの体の柔らかさには驚愕ですが、
たまーに体が硬い赤ちゃんだっているんです!(うちの娘)



普通、赤ちゃんというのはカエルのようにがに股で、仰向け状態でも足が床にべったり着くようです。

ですが、うちのseaちゃんは股関節が硬いらしく、ついに3,4ヶ月検診
股関節が硬いですね☆」
と言われてきてしまいました。

普通でしたら自治体の検診以外で定期的に赤ちゃんを診てもらうことはないと思うのですが、そこは超低性体重児(未熟児)。

毎月毎月、病院での定期検診があるのです。

主に見てもらうのは、出生前後におこったらしい脳出血の影響が発達へ出てきていないかという点。

「姿勢」や「体の硬直」も脳出血の影響が考えられるので、先生も気にされている様子でした。


股関節が硬いと、歩行やハイハイへの影響があるらしく、最悪歩けないのだとか…。

「早く手を打てば成長も早い」と言うことでリハビリセンターへ通うことになりました。

股関節のリハビリ

写真の赤線あたりを、親指でゆっくりマッサージ。

その後、痛くない程度にグイッグイッと膝を床のほうへ押してあげるそうです。


さて、色々と先生から脅されている股関節ですが…おそらく、遺伝です(笑)

私の兄弟は(私含む)みんな、検診で「股関節が硬いですね☆」宣告をされています。

さらに、みんなハイハイが変だったらしく…

匍匐前進のすがたで、ズリズリと後ろに進んでいくハイハイ(ハイハイ?)をしていたと聞いています。

みんな前に進まず、そのうち壁で止まっていたと、母が大爆笑しながら語っていました。


正直、それはそれで見てみたいです(。・w・。 ) ププッ


なお、1ヶ月も続けていたら小児科の先生からは問題ない程度になっていると言われましたが、
リハビリの先生としては納得のいく柔らかさへ到達していないらしく…

先日、追加で柔軟を指示されてしまいましたヽ( ゚◇゚)ノ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック