2015年09月27日 (日) | 編集 |

こんにちは、今日はコストコへお買い物予定の革職人*石田はるかです♪

今年こそベビーキウイが食べたいw


さてさて、今日から新作の制作へ取り掛かりました!

いつも洋古書風の名前の通り、洋風モチーフのカービングが多いのですが、


元々は日本史近世史専攻(大学)


趣味は古文書の勉強と豪語する私は、

和柄が作りたくて堪らなかったんです(*`・ω・)




という事で、私の中で王道の和柄【 猫と牡丹 】


IMG_1385.jpg


下絵を写して~♪


この時点で利き手が悲鳴をあげていたけど無視(*´∀`*)


IMG_1392.jpg


スェーベルナイフで切って、印影をつけて~♪


右手が「もう無理」って叫んでいたので、

「よしよし頑張った、褒めてつかわす」と休憩(*´∀`*)



IMG_1399.jpg


色を乗せて、とりあえず今日の作業は終了♪


右手、がんばった!


和柄の代表的な「それっぽい色」といえば赤と黒(と金箔)

グラデーションを濃い茶色にするか黒にするかで悩んでます(´・ω・`)

馴染みがいいのは濃い茶色なんですけどね…悩む。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック